福岡市西区には、子供の遊び場がたくさんあります。
今回は福岡市西区でオススメの子供の遊び場、公園を3つ紹介したいと思います。
未就学児がいるママやパパにオススメの公園や、中学生が広々と遊べる公園、春は桜が満開に咲く公園など
西区に住んでる、私がオススメする公園を紹介したいと思います!
今回紹介する公園
- 姪浜中央公園
- 小戸公園
- 小戸東公園
では、早速見ていきましょう!
目次
姪浜中央公園の感想口コミ

住所:福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目4
姪浜中央公園は姪浜付近では一番大きな公園です。 公園の半分は大きなグラウンドがあり、半分は小さな子も遊べる遊具があります。
平日のお昼は小さな未就学児が遊んでる時間帯で、15時~夕方くらいから幼稚園の終わった児童や、その保護者して小学生や中学生などで賑わいます。
平日の昼間には近くの保育園の子供達も遊びに来ていたりして
いつも賑やかで明るい公園なんですよ。
とても綺麗な公園で、清掃会社のかたが定期的に
掃除にきている姿も見られるので、気持ちよく遊べますね。
砂場もあって、猫などの侵入を防ぐために、シッカリ柵がつけらていて砂も荒らされておらず、清潔なので安心して遊べます。

冬でもたくさんの子供達や親子が遊びに来る姪浜中央公園ですが
春になってきて、暖かくなると
お弁当を持って遊びに来る親子も多く見られます。
スポンサーリンク
というのも、桜の木がたくさん植えられている姪浜中央公園。
私たち家族も毎年、このようにお花見がてらに遊びにいっています。

我が家の次男は2歳4か月ぐらいですが、とても安心して遊べる小さな遊具や、低めのプラスチックのすべり台などがあって
兄弟でトンネルで遊んだり、お兄ちゃんは6歳ですが少し、大きめの滑り台などもあるので、兄弟でも楽しめる!
姪浜で一番人気がある姪浜周辺で一番大きな公園です。
グラウンドは大きく、野球ができるくらいですし、手洗いや、清潔なトイレもあります。
お昼休みになると、近くの会社員の方や作業中の人たちが、ベンチでお弁当を食べてる風景などもあってのどかな雰囲気も楽しめますよ。
小戸公園の遊具の感想口コミ

住所:〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目6−1
福岡市西区で一番大きな公園で人気なのは『小戸公園』です。
海沿いにある公園んで、早朝は犬の散歩をしてる方、ジョギングをしてる方などで人気のスポットです。
小戸公園の入り口にはピクニックができる大きな森林広場があり、公園の中まで進むと
バーベキュー広場があります。
そして中央には、大きな遊具、砂浜と続いており
小戸公園の一番奥には、小さな未就学児が遊べる小さな遊具が設置されており、
トイレも4箇所あります。
暖かくなると、私も子供達とお弁当を持って、小戸公園にピクニックに出かけたりしますが
トイレも近くにありますし、森林が多く
子供達も虫取りや遊具でたくさん遊んで楽しそうなのでお気に入りの公園です!
大きな遊具はもちろん、未就学児向けの小さな遊具だけでなく、アスレチックやバスケットゴールなども備え付けられているので
未就学児から、大学生、大人も誰でも楽しめる公園です。
こちらの写真は、小戸公園から見える
大きな海の写真です。
海の近くまで行くと、砂浜になっており
夏は足首までつけて
子供達も水遊びを毎年楽しんでいます。

こちらの遊具は、どちらかというと、未就学児より
小学生向きでアスレチックになっています。
その分、滑り台やトンネルも長めに作られていて、安全なしっかりとしたプラスチックなので、怪我の心配も少なくて親としては嬉しいなぁと感じています。

未就学児用の小さな遊具はこちら!
我が家の子供は今3歳になるところですが1歳くらいから、この小さな遊具で
長い時間、飽きずに夢中で遊んでいるお気に入りの遊具です。

階段や滑り台も低めに作られているので、親が付き添いでそばにいなくても、ある程度は一人で安全に遊べる設計になっているので
親としても安心ですよね!
春になると、桜がたくさん咲いて
観光客だけでなく、地元の家族にも人気のスポット小戸公園ですが
桜だけでなく、夏はバーベキューや、スポーツ(野球やラグビーなど)でも華やかになる人気の公園です。
スポンサーリンク
海辺の砂浜も綺麗に清掃がされていて、ゴミや危ないガラスなども落ちていないのは、私個人も安心できるポイントかなと思います。
では、小戸公園のここが良かった!をまとめてみましょう。
駐車場がしっかり完備されているので、車で来られる際も、駐車場の心配をしなくていいのも嬉しいポイントですよね。
小戸公園の駐車場の混雑状況
小戸公園の駐車場の混雑状況ですが、土日や祝日はやはり11時頃〜混雑するので
車で行くかたは午前中早めの時間に行くことをオススメします。
子連れで小戸公園に遊びに行くときは、お弁当を持って半日遊ぶくらいのイメージで行くと小戸公園の楽しさをじっくり堪能できると思います!
小戸公園のバーベキュー2021年は今年開催?やってるのか?
小戸公園がコロナ対策でバーベキューがやってるのか気になる方も多いようですね。
こちらで簡単に記事にしています。よかったら見てくださいね。

小戸東公園の感想口コミ

所在地: 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸1丁目35−11
小戸東公園は福岡市西区姪浜から小戸公園に向かう途中にある、コーナンやスーパー(フードウェイ)の近くにある公園ですが
未就学児用の小さな遊具や砂場があり、意外と知られてない穴場の公園でもあります。
私は子供と、この小戸東公園に行くときは、マリノアシティーが近いので、マリノアの帰りなどに寄ったりしますよ!
飛行機をモチーフにした小さな遊具などが、小さな子供たちには大人気なんです。
小さな遊具ですが、このようにシッカリトンネルもあって、子供達も楽しんでいます。
小戸東公園の唯一の欠点は、日陰がないこと!
真夏の昼間に行ったら、日光がきつくて日陰がないので注意が必要です。
私が小戸東公園に行くときは、夏場はいつも朝の早朝か、夕方日が落ちてからにしていました。
冬は、昼間に行っても大丈夫なので、夏場だけ注意しましょう!
小戸東公園のここが良かった!
[jin-iconbox07]小戸東公園のここが良かった!
- 砂場も柵があって清潔
- 小さな子供が外に飛び出さないように公園自体が柵に囲われていて安心
- 遊具が低めの作りで小さな子供でも安心
[/jin-iconbox07]
小戸東公園は、隣接して広い広場もあるので、小学生などの高学年の子供達は、そちらの広場で遊んでることが多いので
未就学児とぶつかる心配もなくて、安心して遊べる小さな公園です。
地元や近所の方が、毎日遊びに来ている様子ですが、私もマリノアに行くついでによく行っています。
結構穴場の公園なのでおすすめです!
まとめ

今回は、福岡県福岡市西区に住んでいる私がオススメする子供の遊び場3選をお伝えしました。
福岡市西区は広いので、たくさん公園があって迷ってしまいますよね。
まだ行ったことがない公園だったら、口コミや、清潔なのか?どんな遊具があるのかも気になるところです。
今日紹介した子供の遊び場の他にも、西区でオススメの公園がたくさんあるので
またご紹介したいなと思います。
これからも、大好きな福岡の情報をたくさん届けたいと思っているので、また読みに来てくださいね!
スポンサーリンク
福岡市西区の関連記事はこちら!




https://vincentlamanna.com/category/uncategorized
